2014-10-03
農研機構
第11回 果樹研フルーツセミナー「果物をもっと手軽に! 簡便な食べ方の提案」を開催
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構(通称:農研機構)果樹研究所は、10月31日(金)に南青山会館にて標題のセミナーを実施した。
開会の挨拶に続き、株式会社ローソン 商品本部本部長補佐兼ベーカリー・デザート部長の鈴木嘉之氏による「ローソンのフルーツ商品開発とこれから」と題して講演が行われた。“プレミアムロールケーキ”の生みの親と知られる鈴木氏は、「潜在需要やニーズを知り、顕在化するための見極めが大事。同時に商品を分ってもらうための『伝える力』が必要だ」と述べ講演を締めくくった。
次に、果樹研究所 品種育成・病害虫研究領域長の山田昌彦氏による「手軽に食べられる果樹新品種の紹介」の講演が行われ、新品種開発における7つの目標について説明し、その取組みで誕生した新品種を紹介した。
続いて、以下の新品種・新技術紹介が行われ、展示ならびに試食・試飲が行われた。その後、出展者と演者による総合討議が行われた。
今回は初の試みとして、午前中にカキの育成系統求評会を実施し、品種選抜におけるひとつの要素として活用すべくアンケートを実施した。農研機構では今後も国産果物の消費拡大を図るべく、生産から流通、消費に至る幅広い関係者の交流を通じて農食ビジネスの拡大につなげていく。
今回紹介された新品種・新技術紹介 |
|
リンゴ新品種「もりのかがやき」、「ルビースイート」、「ローズパール」 |
農研機構果樹研究所 |
リンゴ新品種を使ったフレッシュジュース |
(株)青木商店 |
ニホンナシ「王秋」 |
JA鳥取中央東郷梨選果場 |
ニホンナシ「王秋」を使ったサラダ |
デザイナーフーズ(株) |
ニホンナシ新品種「甘太」 |
農研機構果樹研究所 |
カンキツ及びカキ果実の酵素はく皮 |
農研機構果樹研究所 |
ぽろたん焼き栗のレトルト |
茨城県工業技術センター |
ブドウの果粒パック |
粒ブドウ生産流通研究コンソーシアム |
スモモ新品種及びスイーツケーキ |
未来フルーツ新素材発見!プロジェクト |
2014-04-03
クラブ サブルーズ
洋菓子製菓技術講習会 開催のお知らせ
クラブサブルーズでは、毎年恒例の洋菓子の技術講習会を開催する。
今回は、流山おおたかの森にてパティスリー「レ・タン・プリュス」を経営する熊谷治久氏を講師に迎える。熊谷氏は、「グルメ洋菓子店」「パティスリー ドゥ フジウ」「オーボンヴュータン」での修業を経て渡仏。「フランク・ケストナー(ロレーヌ地方)「パトリック・ロジェ(パリ)」で修業。帰国後は「オーボンヴュータン」に勤務後2012年に独立した。
■講習概要 講師:熊谷治久(レ・タン・プリュス オーナーシェフ) 日時:2015年4月22日(水)9:30~ 会場:ドーバー洋酒貿易(株) 研修センター(渋谷区上原3-43-3) |
問合せ:塩川 TEL.047-375-8561