UP

書籍の情報

Books Information

2017-07-07

新刊 吉田菊次郎・中西昭生共著 甜點創意教本
〜「今までにないスイーツの発想と組み立て」の台湾バージョン〜

当工業会常任理事で、株式会社ブールミッシュ代表取締役社長の吉田菊次郎氏と同社開発シェフの中西昭生氏との著書『今までにないスイーツの発想と組み立て』(誠文堂新光社/2016年刊)が現地語に翻訳され、台湾の東販出版から発行された。
本書では野菜や魚介類など、従来のお菓子の常識を覆す素材を組み合わせて、“今までにない”スイーツにチャレンジ。また、時空を超えて、例えば“織田信長が食べたかもしれないチーズケーキ・ケジャット”なども披露。フリーダムにスイーツの世界を堪能できるユニークな内容が、台湾のパティシエのインスピレーションを大いに刺激するであろう一冊。

<クリックすると拡大されます。>

2017-06-06

三井製糖×東京製菓学校 プロ向けのレシピ本が完成
美味しさと健康をつなげる スローカロリースイーツ 〜パラチノースを使ったお菓子〜

三井製糖株式会社(雑賀大介代表取締役社長/東京都中央区)と学校法人/専門学校東京製菓学校(梶山浩司学校長/東京都新宿区)は、糖質の「量」ではなく「質」に注目。消化吸収がゆるやかな天然の糖質「パラチノース」を砂糖と合わせて使用することで“美味しさと健康をつなげる『スローカロリースイーツ』”のプロ向けレシピ本を作成し、和・洋菓子店に無料で配布している。
レシピ本を希望の方は、『スローカロリープロジェクト』ホームページの「お問い合わせ」フォームから「お問い合わせ内容タイトル」に『無料レシピ本希望』と記載して申し込みのこと。
*月刊PCG6月号 特集頁(P.25)も合わせてご参照下さい

<クリックすると拡大されます。>

■スローカロリープロジェクト URL:http://www.slowcalorie.com/

2017-05-12

新刊 大森由紀子著 フレンチ仕込みの「ショコラのお菓子」
〜グラン・シェフが初公開する ひみつのレシピ

フランス菓子、料理研究家で、2016年にフランス農事功労賞シュヴァリエを受勲した大森由紀子氏。「一口ほおばれば途端に笑顔でプラス思考になれる」というショコラをテーマに、敬愛するパティシエだというアンリ・ルルー氏とその後継者であるジュリアン・グジアン氏、ジャン=ポール・エヴァン氏、フレデリック・カッセル氏と共に本書を作り上げた。グジアン氏には主にショコラを、エヴァン氏にはショコラと家庭でも作れるお菓子を、カッセル氏にはルレ・デセール会長ならではの華やかなお菓子を中心に製作してもらい、36品のレシピを豊富な工程写真と共に紹介している。各シェフのショコラに対する愛と作品のオリジナリティーが詰まった一冊。

■目次より
おぼえておきたいショコラの基礎知識
アンリ・ルルー HENRI LE ROUX
トリュフ・オ・ショコラ/ボンボン・ショコラのバリエーション、他
ジャン=ポール・エヴァン JEAN-PAUL HÉVIN
ショコラ・ショのバリエーション/プロフィットロール、他
フレデリック・カッセル FRÉDÉRIC CASSEL
マカロン・ショコラ、ミルフィユ・ショコラ、他
大森由紀子がナビゲートする「ショコラの愉しみ」

<クリックすると拡大されます。>

▲フレンチ仕込みの「ショコラのお菓子」
発行:世界文化社
定価:1,600円+税
※全国の書店でお求めになれます

2017-05-12

下園 昌江/深野 ちひろ
新刊 フランスの素朴な地方菓子 〜長く愛されてきたお菓子118のストーリー〜

本書は、日本でも人気を博するフランス菓子のカテゴリーの中でも「フランスの地方菓子」に注目し、各地方の地域性や食文化の特徴について触れるとともに、それぞれのお菓子についての誕生秘話や構成など調べてまとめた一冊。著者の下園 昌江氏と深野ちひろ氏が、実際に足を運びその土地の菓子を食べ歩いてきた集大成となっている。
また、フランス地方菓子のルセットを掲載しているので、菓子にまつわるストーリーを添えて、店の商品ラインナップへ追加してはいかがだろう。

■目次より
フランスのお菓子の変遷/お菓子が生まれた背景/地方ごとのお菓子の特色/フランスの代表的な伝統菓子
◎フランスの地方菓子
◎レシピからみるフランスの地方菓子

<クリックすると拡大されます。>

フランスの素朴な地方菓子
発行:マイナビ出版
定価:1,840円+税
※全国の書店でお求めになれます

2017-03-10

新刊 プロのデザートコレクション
~76店のスペシャルな172品~

食事の終わりを締め括るデザートは、レストランにとって重要なアイテム。食べごたえを重視するのか、軽やかにまとめて食べ疲れた身体と気持ちをリフレッシュさせるのか。季節感を表現し、お客をいかに喜ばせるかもポイントだ。余韻の残るデザートを供することは、料理全体の印象を高め、ひいては店の評価や次回の来店にも繋がるはず。
本書では、フレンチ、イタリアン、日本料理、中国料理、パティスリーなどによる印象的なデザートレシピを多数(172品!)収録。多様なアイデアとアプローチを1冊にまとめている。また、チョコレートの基本テクニックや凝固剤の使い分けも紹介して、デザートの可能性を無限に広げてくれるレシピ集となっている。

ムース、ジュレ、ババロア、プリン:
月桃のジュレ 茂木ビワのコンポートとトンカ豆のムース 他
チョコレート:
温かいショコラのベニエ アナナスと甘夏のコンフィー グラス・ヴァニーユとともに 他
果物:
ライチのヌーボラ(雲)/トリハと洋梨のエラード 他
アイスクリーム、ソルベ、ジェラート、グラニテ:
モカのパルフェ 赤いベリーのコンポート 他
野菜と花:
桜クリームのズッパ・イングレーゼ 香ばしく焼き上げたパイを添えて 他
チーズ:
黒トリュフ ティラミス/リコッタチーズのタルト 他
ナッツと栗:
モカのパルフェ 赤いベリーのコンポート 他
アルコールとスパイス:
パスティス風味のマカロンアイス/柚子のデクリネゾン

<クリックすると拡大されます。>

プロのデザートコレクション
〔B5変型判 272頁(内カラー200頁)〕
発行:柴田書店  定価: 2,700円+税
※全国の書店でお求めになれます

PCGページ
レシピページ
書籍販売ページ
sigep
sigep
grandpatissier
cakechef
boulanchef
cakepia