2023-06-12
GPS Club「The Pastry Queen」報告会を開催
グローバルパティスリーサポーターズクラブ(GPS Club/望月完次郎代表)は、2023年1月にイタリアのリミニで行われた国際展示会SIGEPのイベントとして開催された「ザ・ペストリー・クイーン」の報告会を4月5日に帝国ホテル東京にて行った。
はじめに、2023年4月より代表に就任した望月完次郎氏(帝国ホテル東京)が挨拶し、続いて「ザ・ペストリー・クイーン」に日本代表として出場した立山優惟氏が所属する菓子工房リビエール オーナーシェフの西剛紀氏を紹介した。
次に、日本代表チームの団長を務めた後藤順一氏(グランドハイアット東京)が、事前準備や現地の様子について、続いて監督を務めた朝田晋平氏(パティスリーアプラノス)が、会場となったSIGEPや大会でのエピソードについて述べた。
同大会で準優勝を果たした立山優惟氏(菓子工房リビエール)は、「恵まれた環境で出場させていただくことができ、皆様のサポートに心から感謝しています。全力を出し切ることができ、やりきった満足感でいっぱいです」とコメントした。
GPS Clubの事務局を務める中沢乳業㈱より、販売本部副本部長兼広域事業部長 中川学氏が令和4年度の収支報告を行い、㈱ナリヅカコーポレーション 代表取締役社長の内海 三三子氏の乾杯の発声を皮切りに懇談の場が設けられた。
最後に、内藤武志氏(㈱西武・プリンスホテルズワールドワイド)が、「今後も業界を担う若い技術者を支援していきたいので、スポンサー企業の皆様には引き続きサポートをいただきたい」と述べ、報告会を締めくくった。
2022-12-08
GPS Club ファーストトライアルコンペティションを開催
GPS Club(加藤信代表)は、2023年4月に東京ビッグサイトで行われる展示会「デザート・スイーツ&ベーカリー展」において、4月14日(金)に「ファーストトライアルコンペティション」を開催する。
この大会は、タイムレース形式のコンクールへのステップとして、若きパティシエたちが技術研鑽を積みつつ、サステナブルな業界の発展について考える機会を作るために開催する。パティシエに求められる価値観の多様化に鑑み、特にフードロスの観点を重視する。今回はパティスリーに造詣の深いインフルエンサーが特別審査員として参加する。
競技内容は、5kgの砂糖製品(グラニュー糖、パラチニット、水あめなど)を用いたアメ細工ピエスモンテの製作と、チョコレートパウンドケーキとボンボンショコラを持ち込んでの味覚審査。
参加希望者は、レギュレーションを熟読の上、必要書類を2023年3月3日必着にて郵送の事。書類選考通過者は、デザート・スイーツ&ベーカリー展特設会場に行われる4月15日の実技審査への出場権を得る。詳しくは当工業会ホームページを参照の事。
2022-12-08
GPS Club ファーストトライアルコンペティションを開催
GPS Club(加藤信代表)は、2023年4月に東京ビッグサイトで行われる展示会「デザート・スイーツ&ベーカリー展」において、4月14日(金)に「ファーストトライアルコンペティション」を開催する。
この大会は、タイムレース形式のコンクールへのステップとして、若きパティシエたちが技術研鑽を積みつつ、サステナブルな業界の発展について考える機会を作るために開催する。パティシエに求められる価値観の多様化に鑑み、特にフードロスの観点を重視する。今回はパティスリーに造詣の深いインフルエンサーが特別審査員として参加する。
競技内容は、5kgの砂糖製品(グラニュー糖、パラチニット、水あめなど)を用いたアメ細工ピエスモンテの製作と、チョコレートパウンドケーキとボンボンショコラを持ち込んでの味覚審査。
参加希望者は、レギュレーションを熟読の上、必要書類を2023年3月3日必着にて郵送の事。書類選考通過者は、デザート・スイーツ&ベーカリー展特設会場に行われる4月15日の実技審査への出場権を得る。詳しくは当工業会ホームページを参照の事。
2022-09-29
GPS Club ファーストトライアルコンペティションを開催
GPS Club(加藤信代表)は、2023年4月に東京ビッグサイトで行われる展示会「デザート・スイーツ&ベーカリー展」において、4月14日(金)に「ファーストトライアルコンペティション」を開催する。
この大会は、タイムレース形式のコンクールへのステップとして、若きパティシエたちが技術研鑽を積みつつ、サステナブルな業界の発展について考える機会を作るために開催する。パティシエに求められる価値観の多様化を鑑み、特にフードロスの観点を重視する。今回はパティスリーに造詣の深いインフルエンサーが特別審査員として参加する。
競技内容は、5kgの砂糖製品(グラニュー糖、パラチニット、水あめなど)を用いたアメ細工ピエスモンテの製作と、チョコレートパウンドケーキとボンボンショコラを持ち込んでの味覚審査。
参加希望者は、レギュレーションを熟読の上、必要書類を2023年3月3日必着にて郵送の事。書類選考通過者は、デザート・スイーツ&ベーカリー展特設会場に行われる4月15日の実技審査への出場権を得る。詳しくは当工業会ホームページを参照の事。
問合せ:担当 上村 TEL 090-9392-1705 Email kamimurakiwamu@gmail.com
2022-03-09
デザート・スイーツ&ドリンク展
「ファーストトライアルコンペティション」出場選手決定のお知らせ
GPS Club(加藤信代表)は、2022年4月に東京ビッグサイトで行われる展示会「デザート・スイーツ&ベーカリー展」において、4月15日(金)に開催する「ファーストトライアルコンペティション」の出場選手を決める書類選考を実施した。
下記4名が、5kgの砂糖製品(グラニュー糖、パラチニット、水あめなど)を用いたアメ細工ピエスモンテの製作と、チョコレートパウンドケーキを持ち込んでの味覚審査に挑戦する。
問合せ:GPS Club担当 上村 TEL 090-9392-1705 Email kamimurakiwamu@gmail.com