2008-04-12
第2回 グラスを使ったアシエットデセール・コンテスト
(2008年4月開催)
4月9日~11日までの3日間、東京ビッグサイトで開催された「第5回デザート・スイーツ&ドリンク展」(主催:日本食糧新聞社、協同組合全日本洋菓子工業会)の会場で、2日間に亘ってアシエットデセール・コンテストが開催された。
このコンテストは、ひと皿に、グラス(氷菓)を組みこんだアシエットデセール(皿盛りのデザート)を製作するというもので、2時間30分の競技時間内に6皿を仕上げなければならない。2回目となった今回は、前回を上回る87通の応募を得、書類審査を通過した12名のパティシエが観客の見守る特設ステージで実技審査に臨んだ。
| 第2回グラスを使ったアシエットデセール・コンテスト概要 | |
|---|---|
| 主催 | 協同組合全日本洋菓子工業会、日本食糧新聞社 | 
| 大会会長 | 高井和明 (協)全日本洋菓子工業会 理事長 | 
| 大会副会長 | 今野正義 日本食糧新聞社 社長 | 
| 実行委員長 | 細内 進 (協)全日本洋菓子工業会 副理事長/ゴンドラ | 
| 審査委員長 | 加藤 信 (協)全日本洋菓子工業会 副理事長/二葉製菓学校 | 
| 実技審査・審査委員 | 栢沼 稔[(株)栢沼]、スクリミッツィ・ロレンツォ[カルピジャーニ・ジャパン(株)]、 リシャール・ルデュ[ピエール・エルメ]、喜島立也[コンラッド東京/当時]、 市川幸雄[帝国ホテル]  | 
		
| 特別協賛 | カルピジャーニ・ジャパン(株) | 
| 協賛 | (株)愛工舎製作所、合同酒精(株)、宏洋(株)、正栄食品工業(株)、大東カカオ(株)、 タカナシ販売(株)、ドーバー洋酒貿易(株)、中沢乳業(株)、フレンチF&Bジャパン(株)、 (株)前田商店、(株)マスダック、美峰酒類(株)、森永乳業(株)  |