UP

製菓ゼミナールの Recipe

Recipe Topに戻る

レシピ

Confectionery
Technological
Seminar

ル・ガリュウM / 丸山 正勝 シェフ

P CHOCO

Pショコ

φ6×h4cmのセルクル 約20個分


ピスターシュ風味のダックワーズとムースに、カカオ分が高めのスイートチョコレートを組み合わせました。お菓子の名前は主役に使ったPistache(ピスターシュ)の頭文字を取ったもの。生地の混ぜ方で好みの食感を出すことができますが、今回はわずかにネチッとした食感を出しています。

丸山 正勝 シェフのもう一つのレシピを見る >

◆ ダックワーズ・ピスターシュ

(約50個分)

卵白 200g
グラニュー糖 65g
<A>
ピスターシュ・プードル 170g/dd>
粉糖 170g/dd>
コーンスターチ 45g

  1. ほぐした卵白にグラニュー糖を3回位に分けて加え、泡立てる。
  2. [1]にふるったaの材料を加えて混ぜる。
  3. シルパットを敷いたテン板2枚に、7番の口金でφ5cmに絞る。
  4. [3]のテン板1枚分に絞ったものに、粗めに砕いたピスターシュ(配合外)を散らす。
  5. 粉糖をかけ、220℃のオーブンで約8分間焼成する。
 

◆ ムース・ピスターシュ

パート・ド・ピスターシュ・・・・・125g
牛乳・・・・・50g
<A>
冷凍卵黄(加糖)・・・・・65g/dd>
グラニュー糖 ・・・・・65g
板ゼラチン(冷水で戻しておく)・・・・・5g
生クリーム(35%)・・・・・325g

  1. パート・ド・ピスターシュをミキサー(ビーター)にかけ、60~70℃に温めた牛乳を少しずつ加えながら混ぜる。   ※ダマが残らないようにすること。
  2. <A>の材料でパータ・ボンブを作る(シロップの煮詰め温度は117℃)。
  3. [1]に戻したゼラチンを加えて混ぜる。
  4. [3]に[2]を加え(調整温度40~50℃)、優しくしっかりと混ぜる。
  5. [4]に泡立てた生クリームを1/3量位加え、残りの生クリームに戻す。
 

◆ クレーム・ド・ショコラ

<A>
生クリーム(35%)・・・・・135g
牛乳・・・・・135g
冷凍卵黄(加糖)・・・・・ 100g
板ゼラチン(冷水で戻しておく)・・・・・3g
クーベルチュール「カルパノ」(70%)〈オペラ〉・・・・・180g

  1. <A>の材料を鍋に入れて沸かす。
  2. 白っぽくなるまで立てた冷凍卵黄に[1]を少しずつ加える。
  3. [2]を弱火にかけてクレーム・アングレーズを炊く。
  4. [3]に戻したゼラチンを加え、砕いたクーベルチュールに漉しながら半分を加えて馴染ませ、残りを加えて乳化させる。
  5. φ3cmのフレキシパンに絞る(1個につき13g)。軽くたたいて空気を抜き、冷凍庫で冷やし固める。
 

◆ 組み立て・仕上げ

クレーム・フェッテ(35%と45%の生クリームを同割で使用)
デコール・ショコラ
ピスターシュ(皮むき)

写真1
写真2
  1. セルクルにダックワーズのピスターシュを散らした面を上にして入れる。六分目の高さまでムース・ピスターシュを流す。
  2. 冷凍したクレーム・ド・ショコラを中央に埋め込む。(写真1)ムース・ピスターシュを少し絞り、ピスターシュを散らしていないダックワーズをのせる。
    さらにムース・ピスターシュを絞り、表面をパレットナイフですり切る。冷凍庫で冷やし固める。
  3. セルクルをはずし、サントノーレの口金でクレーム・フェッテを絞る。(写真2)デコール・ショコラ、ピスターシュをのせる。
 

月刊誌 世界の菓子PCGでは、「製菓技術ゼミナール」で取り上げた製菓を、豊富なプロセス写真と丁寧な解説で紹介しています。

PCGページ
レシピページ
書籍販売ページ
sigep
sigep
grandpatissier
cakepia