UP

製菓ゼミナールの Recipe

Recipe Topに戻る

レシピ

Confectionery
Technological
Seminar

バンブー、ムッシュソレイユ / 竹内 勉 シェフ

ブリオッシュ・アマンド・ショコラ


菓子屋でよく作られるアマンド・ショコラが余った時におすすめのアイテムで、いつものブリオッシュが変化します。生地には、パサつきを感じてしまうため、卵白は使用しませんが、その分、水で水分を補ってしっとりとした食感に仕上げます。アーモンドはダイナミックな食感を出すために、あえて丸のまま加えていることも特徴です。

竹内 勉 シェフのもう一つのレシピを見る >

◆ ブリオッシュ生地

<A>
フランスパン専用粉*1・・・・・700g
*1「リスドォル」〈日清製粉(株)〉
強力粉*2・・・・・300g
*2「カメリア」〈日清製粉(株)〉
塩・・・・・21g
生イースト*3・・・・・30g
*3「生イースト」〈オリエンタル酵母工業(株)〉
モルト・・・・・ 1g
脱脂粉乳・・・・・50g
上白糖・・・・・ 100g
卵黄・・・・・200g
水・・・・・600~625g
バター*4・・・・・400g
*4「特選・北海道バター食塩不使用」〈タカナシ販売(株)〉

写真1
写真2
  1. <A>の材料をミキサーに入れて低速で混ぜる。
  2. 水を数回に分けて加えながら、合計20~25分間混ぜる(捏ね上げ温度24~25℃)。
    ※水は粉に吸水させてから次を加えること。
  3. [2]に、指が入る位の柔らかさにしたバターを2~3回に分けて加える。
    ※伸ばすと薄い膜が張る程度まで混ぜること。 (写真1)
  4. アマンド・ショコラ(下記参照)を1/2量加える。
  5. ホイロ(30~32℃)に入れて約1時間発酵させる。パンチを行い、冷凍庫へ入れる。
    ※冷凍させて発酵を止めることで、仕事の都合に合わせて解凍できる。
  6. [5]を解凍して120gずつに分割し、冷蔵庫で約30分間休ませる。
  7. 手粉を付けて、生地を丸める。 クッペ形に成形する(手順は下記参照)。
  8. ホイロ(30~32℃)に入れて約1時間発酵させる。
  9. [8]に塗り卵(配合外)をする。はさみで切り込みを入れ、バター(1個につき5g/配合外)をのせる。(写真2)
  10. 220℃のオーブンで約10分間焼成する。
 

◆ クッペ形の成形手順

写真1
写真2
写真3
写真4
  1. 生地の手前を1/2程度に折る。(写真1)
  2. 奥の生地を[1]に重ねる。(写真2)
  3. 手前の生地を押さえながら、折り目を下にするようにひっくり返す。(写真3)
  4. 形を整える。(写真4)
 

◆ アマンド・ショコラ

グラニュー糖・・・・・700g
水・・・・・233g
アーモンド・ホール(皮付き)・・・・・1000g
クーベルチュール・スイート*5 ・・・・・800g
*5「ノワール・セレクシオン」(55.6%)〈ベルコラーデ/ピュラストジャパン(株)〉
カカオ・プードル・・・・・200g

  1. グラニュー糖と水を117℃まで煮詰める。
  2. [1]にアーモンドを加え、弱火で加熱しながらキャラメリゼする。
  3. [2]に、溶かしたクーベルチュールを絡め、カカオ・プードルをふる。
 

月刊誌 世界の菓子PCGでは、「製菓技術ゼミナール」で取り上げた製菓を、豊富なプロセス写真と丁寧な解説で紹介しています。

PCGページ
レシピページ
書籍販売ページ
sigep
sigep
grandpatissier
cakechef
boulanchef
cakepia